路上で警官に取り押さえられ亡くなってしまった、知的障害のある安永健太さん。
なぜ健太さんが亡くなってしまったのか、その真相を明らかにするために行なわれていた裁判は
最高裁まで判断を仰ぎましたが、最後まで明らかにされませんでした。
健太さんの事件は、残念ながら全国どこでも起こるかもしれません。
このリーフレットを活用して、改めてこの事件の本質、裁判の意義や経緯を確認し、
障害のある人たちが安心して暮らす事のできる生活を実現するためにはどうしたらいいのか、
考えるきっかけにしてほしいと思います。そして、まわりの人たちにこの事件を知らせてください。
引き続き、安永健太さん事件を風化させず、
同じような事件が起こらない社会をめざす活動をすすめていきます。
★ご注文はこちら★
●名称:2度とくりかえさないために 安永健太さん事件が教えてくれるもの
●頒価:300円(税込)
※このリーフレットの全売上額が安永健太さん死亡事件を考える会の活動資金にあてられます。
●規格:A4版、12ページ
事件の本質をどうみるか
事件のあらましと経過
民事判決とその評価
安永健太さん事件訴訟の意義
ご遺族より
弁護団長、弁護士によるコラム
柳田邦男氏からのメッセージ
![]() |
5P「安永健太さん死亡事件と障害関連制度の主な動き」一部抜粋 |
![]() |
12P巻末 |
★ご注文はこちら★