障害のある人たちが
住みなれた地域で安心・安全に
生活していくうえで、
とても深い関係があります。
「もし警察官が、障害について理解をしていたら」
「障害に配慮した声のかけ方をしてくれていたら」
こんな事件は起こらなかったのではないでしょうか。
裁判は極めて残念ながら、
健太さんがなくなった真相が明らかになることなく終わってしまいました。
しかし、この事件と同じような出来事は、
全国各地で起こっています。
今後も、安永健太さんの事件を風化させないよう、
同じような悲しみがなくなる社会となっていくための
活動を続けていきます。
現時点でいただいた募金は1,300万円にのぼっております。
裁判支援費用や出版費用、支援活動費用として、
大切に使わせていただいております。
引き続き、
なにとぞご協力くださいますよう、心よりお願いいたします。
お振込口座は以下のとおりです。
●郵便振替
NO.00190-0-665092
口座名義:安永健太さん死亡事件を考える会支援募金
●ゆうちょ銀行
普通 〇一九(ゼロイチキュウ)店
NO.0665092
口座名義:安永健太さん死亡事件を考える会支援募金
この事件や裁判のこと、健太さんの障害のことを
わかりやすく書いたパンフレットを用意しております。
頒価300円の8割が資金に充当されます。
こちらよりご注文ください。

裁判終結後、改めてこの事件と裁判の意義を
振り返るリーフレットを用意しております。
頒価300円の8割が資金に充当されます。
以下の西日本新聞意見広告2本についても、
募金を呼びかけいただく際の資料として使用ください。



意見広告の使用につきまして、
西日本新聞広告社さまのご厚意に心より感謝申し上げます。